赤ちゃんの歯医者デビューはいつから🤔?
こたえは …
”いつからでも😊!”
歯が生える前でもぜひ!
”口の中が気になる” ”歯に模様がある?白い?” ”生えてきた歯の向きが気になる”
”離乳食が進まない” ”口ポカンで閉じない” などなど・・・
どんなことでも気になることがありましたらいつでもご相談ください!
お子さまのことは自分以上に心配になることも多いかと思います。
抱っこの仕方や離乳食のあげ方の工夫で口ポカンの予防につながります。
何か気になることがありましたら遠慮なくご相談ください。
保護者の方の不安の解消につながれば嬉しいです😊
”泣いちゃうから心配💭・・・👶” 全然気にしないでください!
赤ちゃんは泣くものです!
喜怒哀楽を泣いたり笑ったり表情や声で表現します👶泣くのは元気な証拠でもあります!
歯が生える前は問題なくても、歯が生え出したら定期的な検診をお勧めします🦷
当院では、お子さまの成長にあった定期検診を通じて
”虫歯予防・歯肉炎予防・口腔筋機能育成(歯列不正の予防)” をモットーに
口腔の健康から全身の健康育成をサポートしたいと思っています!!
小さい頃からの定期検診や歯ブラシ習慣・口腔育成は子どもたちの明るい未来につながります👶👧👦👩👨
健康な歯🦷健康なお口は、なによりも価値あるものです💎✨
一生涯、自分の歯で、素敵な笑顔を👧👦
一生涯、自分の歯で、美味しくご飯を😋